宝塚市西谷地区の栗園再生プロジェクトがスタートしました!
宝塚市西谷地区の栗園再生プロジェクト(第1期)
第1回目の開催(開催日:2023年12月17日)
栗園再生プロジェクト、始動しました!
第1回目はガイダンスとして、栗の育て方と栗園での草刈り機の講習。
この日は雪が少し舞うような寒い日でしたが、幅広い世代が参加されました!
まずは室内で自己紹介から始まり、講師の方から栗の木の育て方、1年間の主な作業のスケジュールを教えていただきました。
このプロジェクトは地域住民と参加された方が一緒に栗園の再生に向けて力を合わせます。
講師は、西谷地域で実際に栗の栽培をされいるJA兵庫六甲宝塚市果樹研究会の方々。
これまでの経験を踏まえ、栗の種類や特徴、栗の木を育てるために必要な工程、1年間の作業のスケジュールなどを説明いただきました。
そして、みんなで栗園へ移動。
これから再生を目指す栗園を実際に見て回りました。
この栗園は小高い場所にあり、栗園の上部からは西谷の集落が見渡せます。
最後は草刈機の使い方の講習。
栗園の管理には欠かすことができないのが、草刈り。
草刈機の操作を実演しながら説明いただきました。
次回からは実際に草刈りや草集めを行い、栗園の整備を行っていきます。